top of page
すべての動画
ジュスカ・グランペール / ススキ野の恋 Jusqu'à Grand-Père / SUSUKINO no KOI(The Love of Miscanthus field)
04:06

ジュスカ・グランペール / ススキ野の恋 Jusqu'à Grand-Père / SUSUKINO no KOI(The Love of Miscanthus field)

平安時代、貴族の男性社会の中で颯爽と強く生きた女性作家:清少納言のようなイメージで作曲。 五感鋭くしなやにかつ逞しく、何があっても前向きに生きていく強さと和平を重んじる心。いまの時代にもとても必要な事かもしれませんね! 古来、すすきは、「尾花」と呼ばれ秋の七草の一つですが、ジュスカのアルバム「千年の戀」収録のこの曲「ススキ野の恋」は、黙っていられない心を、すすきの穂が出るように表わにする戀心  を歌った平安時代の詩にあやかり命名しました。 篠すすきしのびもあへぬ心にて今日は穂に出づる秋と知らなん  後拾遺和歌集より 撮影 森脇ビデオ企画 照明 パーティークルー 音響 ワンノート ロケーション 兵庫県猪名川町立静思館(せいしかん) A female writer who lived dashingly and strongly in the aristocratic male society during the Heian period: composed with the image of Sei Shonagon. She is sharp, supple and strong, and her heart values the strength and peace of living positively no matter what. It may be very necessary in this era! Since ancient times, Susukino has been called "Obana" and is one of the seven herbs of autumn. I named it after the poem of the Heian period, which sang the spirit of pampas grass.
あまだれ / ジュスカ・グランペール  AMADALE / Jusqu'à Grand-Père
03:25

あまだれ / ジュスカ・グランペール  AMADALE / Jusqu'à Grand-Père

鬱陶しい梅雨の季節 テラスか 縁側か バルコニーか ベランダで 雨の景色をぼ〜と観る時間だったり 長らく会ってない人の事を想う時間だったり・・・ そんな、特別な時間を過ごしたくなる様な曲 ひろせまこと ・・・・・・・・・・ 雨音はまるで子守唄の様に梅雨時期の切ない心に寄り添ってくれます。 子供の頃、雨降りは大好きだったなぁ〜 大人になると雨はその不便さで鬱陶しく感じてしまうけど、心に余裕を持てば、素敵な雨の日に思えていい事あるかも!! 万葉集より (作者不詳) ひさかたの 雨も降らぬか 雨障み(あまつつみ) 君にたぐひて この日くらさむ ※ 雨でも降ってくれたらいいのに そうしたら、雨で出かけずにあなたに寄り添って今日一日過ごしましょう 高井博章 撮影 森脇ビデオ企画 照明 パーティークルー 音響 ワンノート ロケーション 兵庫県猪名川町立静思館(せいしかん) ジュスカ・グランペール ホームページ https://www.jusqua.com/ コンサート・スケジュール https://www.jusqua.com/concert YouTube・ジュスカチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCZtokDcUw-A7D-IuZtBulQQ フェイスブック・オフィシャルサイト https://www.facebook.com/Jusqua.Smile.Smile/ 寿スカ・ファンページ(Facebook登録制) https://www.facebook.com/groups/135814093717185/ インスタグラム https://www.instagram.com/jusqua_grand_pere/?utm_source=qr Annoying rainy season At terrace, porch, balcony, veranda It’s time to watch the rainy scenery it's time to read a book that I hadn't read It's time to think about people I haven't seen in a long time ... Let's spend such a special time! Macoto Hirose ・・・・・・・・・・ The sound of rain is like a lullaby, and it snuggles up to the sad heart of the rainy season. When I was a kid, I loved raining ~ As an adult, rain can be annoying because of its inconvenience, but if you can afford it, you may think it's a wonderful rainy day! !! From Manyoshu (author unknown) I wish it rained Then, don't go out in the rain, stay close to you and spend the day today Hiroaki Takai
The Wheel of Life / ジュスカ・グランペール
05:56

The Wheel of Life / ジュスカ・グランペール

Jusqu'à Grand-Père / "The Wheel of Life" from the Album "The Forest" 2019年12月発売 ジュスカ・グランペール11枚目のミニアルバム「ザ・フォレスト」 森や山、大自然を描いたジュスカの傑作より・・・ 「ザ・ウィール・オブ・ライフ」 横山大観が描いた「生々流転」という40mにも及ぶ絵巻物、この世界観を音で表現出来たら?という事で、生々流転の英語訳「The Wheel Of Life」(直訳で命の輪)というタイトルにしました。 「生々流転」の絵巻物は、霧深い山の中から始まり、厳しくそびえ立つ大きな山から 徐々に小高い山となり、チョロチョロと流れる水は小川となり、河辺を歩く旅人や、もう少し行くと渡し船や民家が立ち並び 大きな川には橋がかけられ そして水は大海に流れ出す。 雷雲の様な渦巻く黒い雲が立ち込めて この先どこに向かうのだろう?・・・・と どのシーンを見ても如何様にも取れる、想像膨らむ作品です。 森や水や自然の中に生きている命の循環を感じながら 私達の「生々流転」を、いろいろと想像を掻き立てながら聴いてもらえたら嬉しいです。 アルバム「The Forest」 01.雫 02.Find out 03.月の蜜 04.くびったけ 05.ツキニオモフ 06.五つの風十の雨 07.The Wheel of Life Daiwa Sakura Record DSAJ-2011(ラッツパックレコード) 配信(itunes・spotifi他) https://linkco.re/tbpVfHXa?lang=ja 楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/16131696/ amazon https://www.amazon.co.jp/Forest-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B07ZSQ8ZYH アルバム「The Forest」ダイジェストYoutube https://www.youtube.com/watch?v=h6ulmiBgU9Q
bottom of page